COLOR

「ダメ。ゼッタイ。」国際麻薬乱用撲滅ヤング街頭キャンペーン

    薬物乱用防止街頭キャンペーン
    薬物乱用防止街頭キャンペーン

    

6月11日(火曜日)、薬物乱用防止に対する認識を高めるために「ダメ。ゼッタイ。」普及運動として、公益財団法人麻薬・覚せい剤乱用防止センター、山口県健康福祉部薬務課の指導の下、下関保健所、警察、地域自治体と協力してヤング街頭キャンペーンが実施されました。 本校からは生徒会、JRC、23名の生徒が参加し、生徒や通学中の中学生、通勤客に、リーフレット・絆創膏・ティッシュなどの啓発資材を配布しました。

「ダメ。ゼッタイ。」国際麻薬乱用撲滅ヤング街頭キャンペーン

6月26日の「国際麻薬乱用撲滅デー」にあわせて、「ダメ。ゼッタイ。」国際麻薬乱用撲滅ヤングキャンペーンとして、県内各地で、高校生を中心とするヤングボランティア及び薬物乱用防止推進員などの協力を得て、リーフレット・絆創膏・ティッシュなどの啓発資材の配布や国連支援募金の呼びかけなどの啓発活動が実施されています。
 下関市では6月11日(火)から15日(土)にかけて次の5地域で行われました。
 6月11日(火)JR小串駅前
 6月12日(水)田部高校前
 6月13日(木)丸和滝部店前、豊北中学校前
 6月14日(金)西市高校正門前
 6月15日(土)シーモール下関、ゆめタウン長府、ゆめシティ

ページトップに戻る▲

全校朝礼  6月3日(月)

    全校朝礼の写真

6月の全校朝礼が行われました。

衣替えで6月から夏の制服になりました。全校朝礼が行われました。

校長先生のお話から
○区切りを大切に
 衣替えは季節の変わり目の1つです。先日の県高校総体で3年生が引退し部活動もメンバーが交代しました。それぞれの区切りを大切にして生活しましょう。3年生はそれぞれの進路に向けて準備をしましょう。短期、中期、長期の目標を立てて、一つ一つ達成し、進路実現をしましょう。

○平常心(普段と変わらない心。平静な心)
 平素の取組を大切にし、普段を頑張る努力をしましょう。「継続は力なり」、「努力は裏切らない」。この気持ちをもって生活しましょう。

ページトップに戻る▲

情報モラル講演会  5月31日(金)

    情報モラル講演会の写真

情報モラル講演会を行いました。

ケータイ教室を行いました。
ケータイ、スマートフォンの使用時のトラブルや注意事項を事例を交えながら説明していただきました。安全に安心して使うために必要なことを教えていただきました。

○ケータイの特徴とトラブル回避
○ケータイ使用時の決まりごと
○スマートフォンの特徴
○安全に使用するために

ページトップに戻る▲

身体測定・スポーツテスト(4月30日(火))

    身体測定の写真

    身体測定の写真

    スポーツテストの写真

身体測定(午前)、スポーツテスト(午後)が行われました

身体測定

○身体測定項目
 ・身長
 ・体重
 ・座高
 ・視力
 ・聴力

    身体測定の写真

スポーツテスト

○実施種目
 ・50m走
 ・ハンドボール投げ
 ・立ち幅跳び
 ・長座体前屈
 ・握力
 ・上体おこし
 ・反復横跳び
 (持久走、20mシャトルランは体育の授業で実施)

立ち幅跳びの写真   ハンドボール投げの写真

ハンドボール投げの写真  

ページトップに戻る▲

全校朝礼(4月30日(火))

    野外活動の写真

4月30日(火)、5月の全校朝礼が行われました。

○校長先生のお話から

・凡事徹底(当たり前のことを当たり前のようにすること)
 掃除でいえば、その時間をただ過ごすのではなく、普段から身の回りの整理をし、汚さないように心がけておけばもっときれいになる。気づいたときにできることをすることが成長につながり、できるようになることを意識して過ごしてほしい

・一人ひとりが「響の顔」だという自覚をもってほしい
 あいさつ、服装など基本的生活習慣は身についてきている
 一人ひとりが響の顔だという自覚をもって、自分自身を振り返りながら成長してほしい


ページトップに戻る▲

野外活動(4月19日(金)) 第2、3学年

    野外活動の写真
    野外活動の写真
    野外活動の写真

4月19日(金)、2,3年生が野外活動で親睦を深めました。

リフレッシュパーク豊浦(第2学年)


2年生は、リフレッシュパーク豊浦まで約6.3Km歩いて行き、リフレッシュパークのたくさんの花々、昆虫などの自然に触れながら、親睦を深めました。

野外活動の写真   野外活動の写真


国指定天然記念物 川棚のクスの森


3年生は国指定天然記念物 川棚のクスの森まで約4.6km歩いて行き、親睦を深めました。帰りは道沿いのゴミを拾いながら学校まで帰りました。

野外活動の写真   野外活動の写真

ページトップに戻る▲

集団宿泊研修(4月19日(金)〜20日(土)) 第1学年

    野外炊事の写真
野外炊事
    座禅の様子
座禅
    カッターの様子
カッター

4月19日から20日まで1泊2日の集団宿泊研修を山口県油谷青少年自然の家で行いました。

角島灯台公園

テレビCMのロケ地としても有名な角島大橋を渡り、角島灯台公園を観光しました。

    角島灯台の写真
角島灯台
響灘に浮かぶ下関市の角島の北西端、夢ケ崎に立つ石造の灯台。灯塔は総御影石造りで、日本に2基しかない無塗装の灯台の一つ(ウィキペディアより)

集団宿泊研修

○野外炊事
 天気はよかったが、強風で気温が低く4月にしては寒い中、野外炊事を行いました。各班ごとに役割分担をし、協力してカレーライスとサラダを作りました。

○座禅
 心を落ち着かせ、精神を集中することによって自己を見つめ直し、明日の活力を養いました。

○カッター
 みんなで協力して一つの艇を漕ぐことにより、集団生活に不可欠な責任感、協力性、敏速確実な行動力を養うことや、厳しさに耐えうる忍耐力、連帯感の大切さを学びました。

    野外炊事の写真  野外炊事の写真

    座禅の写真  カッターの写真

土井ヶ浜遺跡・人類学ミュージアム

 

旧石器時代から現代に至る日本人の形質の変化や日本人のルーツについての情報を展示・発信している国内唯一の人類学専門の博物館土井ヶ浜遺跡・人類学ミュージアムを訪問し、土井ヶ浜遺跡の内容や弥生人の特徴・生活の様子などを学びました。
 カッターの写真    座禅の写真

ページトップに戻る▲

離任式(4月12日金)

    離任式の様子
生徒会から花束贈呈
    始業式の様子
校歌斉唱
    入学式の様子
お世話になった先生方へ
生徒からの感謝の胴上げ

離任式を行いました。

4月12日(金)第6限 離任式が行われました。
響高校を去られた先生方から生徒への最後の授業が行われました。
響高校の在任期間は先生方それぞれ異なりますが、時には優しく、時には厳しくいつも熱心なご指導ありがとうございました。

離任式式次第
1 開式のことば
2 離任者紹介
3 離任者あいさつ
4 生徒代表あいさつ
5 閉式の言葉

※ 花束贈呈
※ 生徒からの校歌斉唱

離任者あいさつから

○校長先生
・作法やマナーを身につけ、品格を高めてほしい。
・学習には前向きに取り組み、コミュニケーション力を身につける。
・よい伝統を引き継いで、響高校の名声が届くことを期待します。

○教頭先生
・「ビーカーの中の蛙は、水の温度を急に上げると、熱さに気づき、ビーカーの外に出ようとするが、温度をゆっくり上げていくと、水温の変化に気づかず、いずれゆで蛙になって死んでしまう」周りの環境の変化に気づき、対応できる力を身につけてほしい。

○朝岡先生
・相撲甚句(大相撲の巡業などで披露される七五調の囃子歌)ニューバージョンが披露されました。
・響高校で楽しい日々を過ごすことができました。ありがとう。

○吉村先生
・どんな大人になりたいかを考え、今しかできないことをする。
・勉強しておかないと、将来困ることが多いので、しっかり勉強しておきましょう。


ページトップに戻る▲

部活動紹介(4月10日水)

    着任式の様子

    始業式の様子

    入学式の様子

新入生に部活動紹介を行いました

4月10日(水)新入生を対象に部活動紹介を行いました。

部活動・同好会等

紹介順

1 バスケット同好会
2 卓球同好会
3 相撲部
4 JRC部
5 バレーボール部
6 ESS同好会
7 総合家庭同好会
8 吹奏楽部
9 硬式野球部
10 女子ソフトテニス部
11 男子ソフトテニス部
12 美術同好会
13 バドミントン部


ページトップに戻る▲

着任式・始業式・入学式

    着任式の様子
着任式の様子
    始業式の様子
始業式(校長式辞)
    入学式の様子
入学式(新入生代表宣誓)

着任式

昨年度末の人事異動で、7名の先生方が転退職されました。
新たに、校長先生、教頭先生をはじめ6名の先生方を迎え、新年度がスタートしました。

始業式

4月8日(月)始業式を行いました。

校長先生から次のようなお話がありました。
・向上心  ・自制心  ・思いやりの心の3つの心を意識して
さらに、
2年生は何事にも積極的に挑戦して、飛躍できるように
3年生は最上級生として学校を引っ張り、自己の将来に向けて努力し、進路実現できるように
日々学校生活を大切に過ごしてほしい。


入学式

   

入学式で新入生70名の入学が許可されました。

校長先生から次のようなお話がありました。
充実した高校生活を送るために次の3つのことを念頭に置きましょう。
@目標を持つこと…夢の実現に向けて努力しよう。
A基礎基本を大切に
  …授業を大切に、当たり前のことを当たり前にする凡事徹底。
B人を大切に…自分だけでなく周りの人を思いやる気持ちをもつ。

  

入学式の様子    入学式の様子

ページトップに戻る▲

年度当初の行事

クリスマスケーキ講習会

4月8日(月)

2,3年生
  大掃除、始業式、LHR
新入生
  入学式
  受 付:12:30〜13:00
  入学式:13:10〜13:50
  H  R:14:00〜15:00(予定)

4月9日(火)

・対面式
・LHR
・写真撮影
・オリエンテーション(1年)


ページトップに戻る▲